静かな環境で勉強してもらいたい
少人数で実力別編成のクラスになってます。1クラス7名まで。これは、テーブルで授業を行う人数です。どうしても、一人一人の生徒さんの顔と手元をみたいから、こうなりました。集団授業では、生徒さんの顔は見えますが、手元が見えません。手が止まっている状態は、考え込んでいるのです。
考え込んでいるというのは、わからない状態になっているのです。
そのときに、先生が近づいて「これはこうだよ」と声をかけていきます。
7名の授業は静かです。静かな環境で、人の話を聞き、理解していく教室になってます。名古屋市の中学校は授業中はとても静かです。東海市の中学校は
私の時代もそうでしたが、授業中おしゃべりする生徒が多く、うるさかったです。今も変わらないと思うと、情けないです。
なんとか、K塾は静かな環境で集中して勉強してもらえるように気を配っています。
2020年06月01日 16:04