継続は力なり。英語は特に。
みなさん、こんにちは。ずいぶん寒くなりましたね。中3年生は寒さともに、受験シーズンがやってきます。しばしの間ゲームやスポーツもお休みして、志望校の合格に向けて勉強しましょう。
今年の中1年生は、英語の先取りコースから勉強し始めた生徒さんが多く、本当に素晴らしい成績を残しています。ほんの少しスタートを早めるだけで、こんなにも
成績に差がつくとは思いませんでした。みんなが頑張っているからでしょうか。
この時期になると、思い出すのは「うちの子はアルファベットも書けないので、なんとかしてほしい」と電話がかかってきたことです。すぐに面談をして、お話を伺いました。塾からこれをやってください、と言われたことはやる、という約束で勉強を始めました。言われたことを、自宅で勉強する生徒さんは、たいてい伸びていきます。
入ったころは、2くらいの成績だったと思います。やっとの思いで英語は3になり、途中で勉強に手を抜いてテストの成績が下がったこともありましたが、なんとか3を保ち、今では、公立高校を目指して頑張ってます。3年間頑張ったと思います。もう、ゴールは目の前です。行きたい公立高校も見つかって、将来の希望を持って勉強しています。継続は力なり。ほんとうにそう思います。特に英語は一生の宝になります。
2021年12月23日 13:39